企業における社内PCのセキュリティ状況を定期的に取得し、可視化、社内で定期的にレポートを共有し、この運用をまわしていく事が中国においてもセキュリティ対策の有効な手段となっております。
しかし、日本とは異なる法制度や環境、また働く人の意識などにより、情報セキュリティ対策をどう行ったらよいのか、皆様のお悩みは尽きないのでは無いでしょうか。
また他社がどの程度情報セキュリティ対策を行っているかを、知る機会も限られているのではないでしょうか。
今セミナーでは社内PCのセキュリティ対策事例をご紹介すると共に2009年12月にリリース致しましたPC資産管理ツール「QAW/QNDPlus」の最新版を核とした製品群と、運用事例ソリューションを中心に、セキュリティ監査サイクルについてご紹介を致します。クライアントPC管理手法確立など情報収集の機会として是非ご参加下さい。
第一部 | 営業担当者よりソリューション事例紹介 1.中国の日系企業におけるパソコン管理の最新事情 勝手なインストールによるソフトウェア利用がNW負荷を増大させている実態について 2.IT資産管理ソフトの最新バージョン QAW Ver.3.5 SP1 / QND Plus Ver.9.5 SP1 のご紹介 3.お客様課題を解決する、QAW/QND Plus運用管理ソリューション事例のご紹介 |
第二部: | 懇親会形式によるフリートーク(お飲み物とお菓子を用意しております) ※17:00より ※皆様の人的交流の拡大、情報交換の場にご活用ください。 |
日時: | 2010年4月22日(木) 14:30~17:30 14:00受付開始 |
定員: | 20名(システム管理者様に限らせていただきます) |
受講料: | 無料 |
会場: | 闊利達軟件(上海)有限公司 (Qualitysoft Corporation,shanghai) 上海市黄浦区北京東路668号 科技京城(東) 27階-H 大会議室 |
会場TEL: | 021-53080707 |
会場地図: | http://cn.quality.co.jp/company/address.html |
住所: | 闊利達軟件(上海)有限公司 上海市黄浦区北京東路668号 科技京城(東)27F-H |
TEL: | 021-5308-0707 |
E-Mail: | Market@qualitysoft.com.cn |
担当: | 木下 |